ひだっちblog
›
福祉/NPO
|
飛騨全域
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
サポートサービスCOMETRUE です
2023年6月より看護師保険外(自費)サービスを始めました。また、2024年7月より、キッズサポートかむとぅるーを始めました。 ・医療・介護保険で賄えない部分のサポート ・移送サービス(メディクスタクシーさんと連携しています) ・イベント救護 ・在宅ケア ・冠婚葬祭の付添 ・見守りサービス(健康確認) など、自費サービスのため、どなたでもご利用いただけます。 何かありましたらご相談だけでもいつでもお問い合わせください。 また、登録看護師の募集もしています。詳細はお問い合わせください。
2025年03月25日
高校生によるまちの保健室!
高校生によるまちの保健室が、行われます!
今回は、防災士の山本さんによる講義。
知ることは大切。きちんと学んで、いざというとき、実践に繋がるといいな。
高校生、中学生、興味のある大人の方、遊びに来てください
スポンサーリンク
同じカテゴリー(
まちの保健室
)の記事画像
同じカテゴリー(
まちの保健室
)の記事
まちの保健室
(2025-05-05 12:41)
4月5日は、まちの保健室&カイロプラクティック体験会
(2025-03-26 18:10)
表彰式でした!
(2025-03-17 10:56)
ほんとに楽しかった!学生さん対象保健室!
(2025-02-17 09:10)
学生のための保健室
(2025-02-11 12:43)
お休みのお知らせ
(2025-01-20 17:34)
Posted by サポートサービス COME TRUE at 09:04 │
まちの保健室
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Sponsored Links
カテゴリ
移送サービス
(12)
在宅
(9)
イベント救護
(4)
ちょこっと紹介
(53)
保護猫ボランティア
(3)
コミュニティーステーションけいゆう
(2)
まちの保健室
(45)
キッズサポート
(6)
画像付き最新記事
まちの保健室
(5/5)
4月5日は、まちの保健室&カイロプラクティック体験会
(3/26)
高校生によるまちの保健室!
(3/25)
益田清風高等学校にて
(3/18)
保険外サービスを知ろう!!
(3/17)
表彰式でした!
(3/17)
ほんとに楽しかった!学生さん対象保健室!
(2/17)
学生のための保健室
(2/11)
嬉しかったな…。
(1/23)
お休みのお知らせ
(1/20)
画像一覧
過去記事
2025年05月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード
お気に入り
RSS1.0
RSS2.0
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
サポートサービス COME TRUE
2023年6月から、看護師の保険外(自費)サービスを提供する仕事を始めました。自費のため、介護度のついていない方、少し体調に不安のある方、介護疲れの方、どなたでも利用していただけます。イベント救護、見守りサービス、在宅支援、移送サービス、旅行付き添い、キッズサポートなど、看護師を必要とされる方、サポートを必要とされる方全ての方にご利用いただけます。けいゆうでは、様々な事業所に登録して頂き、必要な時必要なサポートが受けられる窓口となっています。お気軽にお問い合わせください。
オーナーへメッセージ